雑記

ももぞうの「2020年」!~君がいなければ~

ももぞう

【経歴】公立校から独学で某国立大学に現役合格。現在は中堅ビジネスマンとして奮闘中。 【メッセージ】これまでの人生経験(成功談・失敗談)をもとに、多くの人にとって役立つ情報をお届けします。気に入ってもらえたら、お気に入り登録やSNSでの拡散をしてもらえると嬉しいです。

「2020年」の思い出

ももぞう
記事タイトルの副題で「タッチ」だと気づいた人!
私は夏休みの再放送で見た世代ですよ(笑)

 

今年は本当に世界的に激動の1年だったわね
ネーコ
うかつに外出できなくなったのは本当にストレス!
イヌー
ももぞう
医学が発展した現代でまさかこんなことが起こるとは、誰一人として想像できなかったですよね。
でも、この状況になっていなかったら、今の私はなかったかもしれません。
そんな私の1年を振り返ってみます(備忘録の意味合いが強いです)。

月ごとの主な出来事

  • 2019年度末の納期に向けて本業でひた走る毎日。
  • 新型コロナウィルス発生。まだ傍観していた程度。
  • 夢のマイカー購入(まさかこれが後々思わぬ形で役立つとは…)。
    志村けんさんの訃報に呆然、そして恐怖。
  • 強烈な息苦しさと悪寒に襲われ、遺言メモを書いた。
  • 病院に行けず仕舞いにされたが、なんとか生き延びた。
  • 本業でリモートワーク本格化。給料減額の悲劇が始まった。
  • 給料減額の状態で、何故か本業の業務量が著しく増大。
    もどかしさを感じ始める。
  • 何もできない盆休暇を迎え、策略を練り始める。
  • 本格的な資産運用(株式投資)を開始
  • 資産運用の管理・分析エクセルを作成。
  • 株式投資加速。FXを開始。当ブログサイト開設
  • 当ブログサイトの構成イメージを具現化。記事投稿開始。
    ダメ元でGoogleアドセンスに申請したが、翌日に合格通知。
    仮想通貨取引を開始。

総括

これまでの人生で火事場の馬鹿力を何度か発揮してきましたが、一時で終わらなかったのは今回が初めて。
また、こんなにたくさんアグレッシブに挑戦をした年はなかったと思います。
コロナがとても憎くて仕方ないですが、こうして給料減額に追い込まれたからこそ、対策を考え、やり遂げられたのだとプラスに捉えています。

ももぞう
たぶん今年はこの記事で最後にすると思います。
この記事は本当に雑記として書いたので、読んでいただいた方はファンにさせてください(笑)

まだ当ブログサイトは始まったばかり。
まだまだ伝えたいことは山ほどありますので、来年以降もご期待ください。
ちなみに、私のサイト運営に対する想いを以下の記事で触れていますので、もしご興味あれば読んでいただき、少しでも距離が近づけると嬉しいです!

この下にコメント欄があるので、気軽に感想などお待ちしております。
もし、ためになったと感じてもらえたら、SNSなどで拡散いただけると嬉しいです。
また、お気に入り登録していただき、他の記事もご覧いただければなお嬉しいです。

PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ

-雑記
-

© 2021 ももぞう Powered by AFFINGER5