- HOME >
- ももぞう
ももぞう
【経歴】公立校から独学で某国立大学に現役合格。現在は中堅ビジネスマンとして奮闘中。 【メッセージ】これまでの人生経験(成功談・失敗談)をもとに、多くの人にとって役立つ情報をお届けします。気に入ってもらえたら、お気に入り登録やSNSでの拡散をしてもらえると嬉しいです。
人生、勉強、就職活動、ビジネス、資産運用(財テク)、趣味など、幅広く有益な情報をあなたへ。
2021/10/27
自分でやるべきことがわからないときの1つの手段「流されてみる」 みなさんは、どうしてよいかわからないとき、判断に迷ったとき、どうしていますか? スマホで情報が入手しやすくなった今、対処の方法を見つけ出 ...
2021/10/27
日経平均3万円は、「バブル再来」なのか? 昨年に一度タッチしつつ、下げ相場を経て、日経平均が再び3万円台に到達しましたね! 日本株を主戦場としている私にとって、これはかなりの朗報です。 しかし、ニュー ...
FX 投資信託(ETF含む) 暗号資産(仮想通貨) 株式投資 資産運用(財テク)
2021/10/27
2020年9月7日から始まったガチ投資 ももぞう今日はガチ投資1年目の振り返りです コロナさえなければ、きっかけをつかむのはもっと遅かったかもしれません。 コロナによって給料が減ったことへの対策のうち ...
謎のメールが突然やってきた ガチ投資を始めてから、情報収集や情報発信のために、専用のブログやツイッターを立ち上げたのが昨年2020年末くらい。 これまでいろいろありましたが、たとえばツイッターでは、詐 ...
最近、米国市場に嫌な噂が流れています もんきちどうしよう…米国市場にはそろそろ「テーパリング」が来そうだって… お、よく勉強してますね、もう投資初心者じゃないですね!ももぞう もんきちありがとうござい ...
投資で継続して勝ち続けるための知識 前回の記事を書いてから1か月以上も経過してしまいました。 記事を待ってくれていた人には大変申し訳ありません。 ツイッターでフォローしてくれている人はお気づきかと思い ...
2021/10/27
ちょっと久しぶりの更新ですが。 前回の記事ではガチ投資から9か月目にして100勝達成したことを書きましたが、あれからコツコツ勝利数を積み重ねて116勝まで来ました。 ※私の中では『勝ち=利確』『負け= ...
日本株メインで達成した「100勝」 ももぞう前回の記事から5日経過し、ついに「100勝」! 目指していたわけではないですが、大台に乗りました! ※私の中では『勝ち=利確』『負け=損切』であって、『勝ち ...
2021/10/27 投資戦略
ガチ投資を開始して8か月経過した見地 ももぞうツイッターでの要望コメントをいただいたので、 今回、公表することにしました! 「投資の世界で勝ち残る秘訣」は・・・ 『投資の世界で勝ち残る秘訣』 それはズ ...
2021/10/27 読書
どんな本も、読めば読むほど味が出る ももぞうみなさん、本はお好きですか? 私は、電子書籍より紙媒体の書籍のほうが好きです 私は、学生時代に比べると、社会人になってから本を読むことはかなり減りましたが、 ...
実体験に基づく、原因不明の「体調不良」への対処法 ゴールデンウイークで気分を上げたいときに、こんな内容の記事なんて読みたくないかもしれませんが、五月病ってよく聞きますし、知っておいて損はないので、ぜひ ...
実体験に基づく、原因不明の「体調不良」への対処法 今回は少し趣向を変えて、日々の健康管理に関する記事を前編・後編に分けて書きたいと思います。 まず、今回は前編として、私が社会人になってから経験した「体 ...
株式投資で利益を上げていくために必須の戦略 もんきち株式投資を始めて、なんだか楽しくなってきたなあ! お、それはいいことですね! ところで、取引手数料のコースはちゃんと無料になるようにしてますか?もも ...
2021/10/27 ネットプリント
PCやスマホに保存したファイルを印刷できる「ネットプリント」 今回は、ふるさと納税の確定申告、加入している保険の保険金請求、といった2つの手続きをつい最近に行なったのですが、この際に大活躍した「ネット ...
さあ、資産運用してみるか!「…で、どこの証券会社がいいの?」 ももぞう資産運用の大切さは以下の記事で書きましたが、みなさん読んでもらえたでしょうか? 今回は、大手のネット証券2社のレビュー記事になりま ...
© 2021 ももぞう Powered by AFFINGER5